京童ノ口ズサミ プレデター ニツイテカタルノミ
![]() | AVP2 エイリアンズVS.プレデター 2枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー (初回生産限定) [Blu-ray] (2012/04/21) スティーブン・パスカル、レイコ・エイルスワース 他 商品詳細を見る |
感想
金曜日です。
やっぱり疲れるなー。
やれないなー。
昨日TOIECができてうれしかったのに…。
なかなか難しいものです。
さてどういう順番で書こうか考えていないんですけど
とりあえずトラバから。
防犯ねー。
犯罪にあってもしょうがないと思えるような覚悟を決めていることですね。
移民がたくさん入ってくるようになるみたいだし
ベトナム留学生の万引きが増加しているし…。
まー留学生の数が増えたとか
そういうことはニュースに書いてなかったけど。
日本人は鎖国してないと犯罪ふえるよね。
幸せな人民は幸せであるから犯罪が少ないのであって
移民の方からすると犯罪し放題。
まー全員がするわけではないし
日本人だってやってるけれど
なんかなー。
移民反対ではないけれど
なんというか労働者として入れる必要性がわからないのです。
向こうのヒトからすると日本という環境は
労働環境も整ってる方だしいいのかもしれないけれど
なんだろうなー。
なんか違う気がする。
別にその場にとどまってろよ!
とかがいいたいのではなくてなんというかねー。
均一化しそうでいやなのかもしれません。
世界は一つかなー。
多様性があったほうがいい。
でもまー資本主義だしね。
全部資本主義のせいだ!
それに尽きる気がする。
それだけだな。
うん。
まーいいや。
で、プレデターの方は
ヒトがミサイルぶち込んで終わりました…。
どうなんだろ。
上からの命令だ。
それで納得できてしまう軍隊とか…。
なんだろうなー。
初期消火って大事ですね。
なんかなー。
戦いが微妙だったし。
勉強ができていないからといってみたいものではなかったな。
まーやれる気がするから今からやろうかな。
とんかつをいつかやろうと思ってなかなか出来ないでいました。
それも今日までです。
どうにかしてくれよう!