京童ノ口ズサミ プレデター4 ニツイテカタルノミ
![]() | エイリアン4 [DVD] (2008/05/02) シガーニー・ウィーバー 商品詳細を見る |
感想
全編英語で見ました。
さっぱりわからん。
なんか今日頑張ってみて思ったんですけど
自分はできないなって感じです。
できるできないヒトの判断基準を決められないでいるけど
最低限毎日やれるのかな。
って思いました。
今までを振り返ってみると何にもしてない。
ただ生きてきた。
生きてきただけで生きてこれたのです。
それで生きて来れない状況になって考えているんですけど。
なんですかね。
挫折?
初挫折ですか…。
将来にわたって影響することに関しては初挫折。
どうなんですかね。
生物界って大体弱肉強食。
何か環境に対して良いことがあるだけで生きていける。
人間ってそれがないじゃないですか。
勝手に日本だと年間30000人位自分から死んで行っているらしいですけど。
なんですかね。
ヒトって凄いと思うのが死なないんですよね。
どんな人間でも生きていられる。
それが人間らしさっていうか素晴らしさだとは思うのです。
でもなんというか挫折したからかもしれないけれど
そこまでして生きられないというか…。
だったら気づかずに死にたかったっていうカ…。
多分挫折から学ぶから大したことではないのでしょう。
でもなんというか私の時間がかなり獲られた。
もっと初めの方で…。
そんなことはどうでもいいというかしょうがない。
常に未来を考えないとこのせかいでは生きていけない。
なんだろう。
辛い。
初めて思いました。
なんというか挫折してない程の低空飛行してきたから
デキルと思ってた…。
突き付けられた?
まーなんというかこれだけやってればいいだろうレベルが他よりかなり低かった?
適当でも生きられた…。
その時その時は何かがあったかもしれないですけど…。
なんだろう。
絶望感。
本日勉強できなかった…。
吃驚した。
昨日頑張ったのは知ってます。
というか頑張ったら翌日無理なのはいつものことです。
でもこれではいけないと思っている私がいる。
今まではまーしょうがないな。
って思っていた。
でもそれがダメだと思った時に自分はできないのです…。
なんでかわからない。
とりあえずムリだった…。
胸につっかえるものがある。
明日またやればいいということでお酒に逃げてます。
だけどなんというのかそこで分かれるのではないかと思ったのです。
とりあえずやれるヒトとそうでないヒト。
明確な基準は存在しないとしてもです。
できないヒトは最低限存在する。
でもなんというか思い込みがあるんです。
これがプライドと呼ばれるものかもしれません。
今までそんなプライドなんて持ってねーよ。
とか思ってたけど。
あったのかもしれません。
だから戸惑っているのでしょう。
最近思ったのはなんというか個人の発言を見ることができるって凄いなって
思いました。
今まで個人の思いは思いの儘だった。
でもブログとかその他の手段によって言える。
だから今までの感じと変わってくるのでしょうけど
なんていえばいいのかなー。
死にたい。
死ねないけど。
今がすごい自由だな。
って思うのです。
自由っていうのは定義上言ってはいけない気がするのですけど
なんというか何も責任がない。
自由って責任の上にあるから違うのです。
でも言葉として
日本語がないと思うのです。
まー文化とか、歴史とか重みがあるけど
私の現在の状況は違う。
ニートは圧迫感があるのかもしれないけれど
なんていえばいいのかなー。
自由という言葉でしか近似できない。
どんな風に生きていようと誰にも関与されないって言えばいいのですかね。
これを味わってしまうと他が無理。
誰も私に関与しないで!
って思ってしまう。
どうすればいいのかわからない。
責任がないし
そんなこと考えたことがなかった。
考えなければならなくなってます。
でも無理。
無理とか言ってる場合ではないのです。
前を向いて生きていかなければなりません。
なんですかね。
ギリギリで生きてなかった。
それに尽きると思う。
すげー初めて?
人生で初めてギリギリな感じです。
というか真剣に追い込まれてる…。
吃驚しました。
こんな風なのはなかった…。
人間不信です。
なんというか吃驚しか言いようがない。
私の計画が甘かったし
そういう状態だと私は考えないということを思い知らされました。
そうだとしても…。
神よ
なんですか、この仕打ちは…。
って感じです。
暇つぶしなんでしょうね。
たぶんそういうストレスフルな状態でやっていける人間が今まで生きてきて
それらを受け入れる社会ができている。
だからなんというかストレスとは無縁のヒトは死ぬしかない。
でもなんというかいろいろな環境条件といいますか
単純に日本は恵まれていて
私は恵まれていた。
だからこうして適当に生きていられた。
でもその環境がつぶれた?
想像と違った?
些細なことで崩れた。
砂上の楼閣でした。
でもしょうがない。
それでも生きていかねばならないから。
書いてて思うけど死にたい。
でも死ねない。
そこに問題があるんですね。
はー。
なんだろう。
なんですかね。
なんで働くんですかね。
未だにわからない。
追われていきたくないって思ってしまった。
その時点でこの世界には生きる場所がない…。
この世界は基本追われてる。
環境をヒトはほぼ征服したと思うのです。
台風とか、地震とか時々来ますけど。
今日なんて3.11だし。
ニュースでやってましたね。
でもなんというか結局もう今って同種内での争いだと思うのです。
なんというか配偶子戦争が別に配偶子いらなくね?
ってなってしまった…。
理由は分からないけれどなんというか増えすぎたから?
密度効果かもしれません。
そして大きいのはお金だと思うのです。
独占したい。
それだけだと思う。
寄付だって、財団だって結局
そうしないと周りから叩かれる。
だったら寄付するのはなんというか独占するため。
ちょっとでみんなが黙るなら出すというのであれば
それはなんというか支出の範囲でしょ。
善意ではない。
まー善意だと思うのです。
思いたいけど。
そう考えることもできる。
自分が助けに回るということは損するという考え方もできるから。
なんですかね。
なんですかね。
イライラする?
違うなー。
言葉にできない。
言葉でしか伝えられない。
そしてそれがまだ拙い。
イライラする?
はー。
コミュニケーションって難しい。
なんですかね。
どうすればいいのかわからないし
やりたいことがない。
やりたいことなんてやってるうちに思うことだという意見が正しいと思う。
でも正しさの根拠がない。
神が欲しい。
信じ切れる何かがあればと思う。
だから新興宗教に走るヒトの気持ちがわからなくもない。
でも走れない。
わからないから。
信じ切れないから。
裏切らないという確証なんてない。
だったらどうして信じられるのか。
自分だけ信じていてもどうしようもない世界です。
まだ世界は変わってない。
戦争状態を望みます。
だって不安定だから。
全員が。
私だけ不安定なのは困ります。
困るならみんな困ればいい。
そんな感じです。
中国がマレーシアの飛行機落としたみたいだし。
ロシアはウクライナに浸出しているし
たぶんなんというか最近戦争してないからでしょう。
60年くらい平和だから。
なんというか平和だなって思うのです。
だって応仁の乱?とかが11年戦ってた。
今だったら11年も戦える国はどこにもない。
正規軍ですよ。
ゲリラになるから?
兵器が強くなったから?
わからないけれどそうではないと思う。
なんというかヒトは平和が無理なんだよ思う。
ダメかな。
幸せを享受できないと思う。
だってできてないし。
その考え方が間違っているのかもしれないし
間違っていると信じたい。
でも私がもっている情報からだとそうなる。
そろそろ戦争するべきなんですよ。
戦争に備えていない平和な国家は存在しない。
スイスなんて戦争放棄してるけど国民皆徴兵だし。
平和とは戦争の合間の戦争準備期間である。
ってだれかがいっていたけどそうだと思うのです。
日本の制度はそろそろ限界だと思う。
アメリカに戦争ふっかけるべきだとは思わないけれど
今から10年かければ絶対勝てる。
まず原発からミサイルと
飛行機をつくるかな。
衛星に力をいれて、原潜作るね。
空母とかどうでもいい。
衛星と原潜とミサイルで一斉射撃です。
たぶんアメリカと講和できると思う。
というかアメリカがなくなると思う。
どこが戦争をふっかけるかというと多分ない。
中国、ロシアは静観だし
EUは内部の問題が多すぎる。
経済閉鎖されたってJAPANのブランドがすごすぎて無理。
どっかのアフリカかアジアの国が耐えられなくなって
そこからないがしろにされる。
戦争する動機はある。
原発落とされたし。
でもそれでは変わらない。
日本が世界を牛耳ったって意味がない。
平和ってなんですかね?
幸せってなんですかね?
なんか今世界が目指している方向がわからないし
わからないけれど間違ってると思う。
根拠がないし
私はたぶん見届ける前に死ぬ。
でも違うと思う。
誰も考えない。
私も考えてなかった。
でも考える余裕はない。
追われてるから。
だからみんなで何かに追われてる。
そして誰も考えない。
最適解だと信じで死んでいく。
すばらしい。
こんな人間認めたくない。
でもしょうがない…。
なんだろう。
なんか違う。
それはわかる。
でも言葉にできない。
だから搾取される。
常に声を上げて生きたい。