京童ノ口ズサミ トリック ニツイテカタルノミ
![]() | 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル 超完全版 (2枚組) [DVD] (2010/11/26) 仲間由紀恵、阿部寛 他 商品詳細を見る |
感想
いやー面白い。
というかくだらない。
好きなヒトのために身内って殺せるんですかね?
山奥の山村だし
独特の風習だし。
でもなー。
最後の双子の奴はわかりやすくて分かってても面白いのが
トリックですけど
なんか生瀬さんたちの使い方が雑だった。
全体として冗長な感じがしました。
もっとなんかこーすぱ!
って感じにしても面白いかなと思うのだけれど。
お母さんは何も関係が無く終わってしまい残念だったし
殺し合うというのもトランプマジックだったり陳腐で
別に映画でやらなくてもよかったかなって思う。
ただ殺されるためだけの存在ってなんだかなー。
オトコを二人くらい用意すればカミハーネのための
マジシャンがもっと少なくて良かったのではないかと思うのです。
それとオトコって殺したんだよね。
正当防衛ですけど
殺しましたよね。
もしかしたら最終的に魔のものってオトコのことじゃないかと疑っていましたが
双子というありふれた落ちでまーそんなものかなって気分です。
次回で最後ということで映画館に見に行ってもいいのかなー
って思わなくもないですね。
完全に宣伝に毒されていますし
予告編を見ているだけでは同じような感じになっていそうですけど
まー私は好きだし。
鬼束ちひろさんもトリックで好きになったし。
最近聞いてないけど。
ということで今流してみましていますけど
なんかピアノっていいですね。
ピアノの独奏?が好きです。
戦場のピアニストとかあの曲が忘れられない。
なんでですかね?
ギコギコのこぎり系はあんまり好きでないし
太鼓をドンドン叩かなくてもいいと思うのです。
ただピアノがあればそれでいい。
とか思います。
なんか音楽ってアイチューンにたくさんありますけど
効く音楽は結構変わってきていて
昔の音楽はほとんど聞かないからなー。
今はなんとなく次の人が見つからずウロウロしていますけど
なんかいい人が見つからない。
逃げているぞ!
やることから逃げてはいけないと思うのです。
そろそろがんばらねば。